![]() |
![]() |
川沿いに立つつぼ湯 湯治場と言った雰囲気の湯ノ峰温泉の中にある湯。泉質は含重曹硫化水素泉、泉温90℃前後でリュウマチ、皮膚病、胃腸病などに効果がある。すぐ近くでは卵をネットに入れて温泉卵を作ることができる。 |
本当につぼのような浴槽 板葺き小屋の中はとても小さく、浴槽は2人入れるかどうかといった岩風呂。湯の色が1日に7回変わると言われる不思議な湯。 |
![]() |
川原を掘ると温泉が 冬には川をせき止め、ゆうに1000人は入ることのできる『仙人風呂』が開設される。この日はちょうど関西からヒッチハイクで来たというお嬢さん2人に出会った。 |